Diary in English♡On the 24th of March 原因不明の腹痛と初めての病院
Diary in English♡On the 24th of March
Terrible stomachache
I have been suffering from a terrible stomachache these days.
One day, I felt that I really wanted to eat crisps, and had a bag of crisps after dinner.
I don't usually eat crisps so often because it is bad for your health, but that day, I really craved it.
About 2 hours after I ate the crisps, I felt a stomach ache at about midnight. I though the pain would fade out soon, but the terrible stomachache had me suffering until 4 am the next morning.
Since that day, I feel a pain after I eat something, no matter what I have. On Saturday, I didn't have a stomach ache and had dinner as usual, but the pain came again and I couldn't sleep well. And today, I couldn't move because of the pain and laid down on the bed almost all day.
I registered a GP near my house, and looked up a walk-in center nearby, so I will go to see a doctor if it doesn't seem to be better.
Thank you for your corrections Abdo on italki!
***********
◆日記
皆さんお久しぶりです。日曜日にこのエントリーを書いていたのですが、アップするのが遅くなってしまいました。
タイトルにもあるように、一週間前くらいから謎の腹痛に襲われております😞
もともと食事の後、お腹が痛くなることは日常的にあったのですが、最近はそれがひどくなり、腰も痛く、仕事もままならなくなってしまいました。
きっかけは、夜中に久しぶりにcrispsを暴食したことでした。
最近胃腸がとっても弱い。ご飯を食べてしばらくするとお腹が痛くなる。それはもはや日常だったんですが、昨日の夜ひっさしぶりにポテチがたべたい!となりcrisps を食べたらその後お腹が痛すぎて眠れず、明け方の4時くらいまで痛かった😔 年かな😐 もうポテチ食べない😐
— hina (@hes0917) 2019年3月21日
この時は一過性のものだと思っていたんですが、これ以降、ごはんを食べた後すごい腹痛に襲われるようになってしまいました。
月曜日、仕事から帰った後、初めて病院にいってきました。
登録しているGPではなく、walk-inで見てもらえるかつ24Hやっている Urgent Care Center がある病院に行ってきました。
これでも健康だけが取り柄なので、イギリスで病院でかかることがあるとは予想していませんでした。
診察の結果抗生物質を処方してもらい、それを今飲んでいるのですが良くならず、火曜日も仕事を早退、水曜日も一日お休みをいただいてしまいました😞
今もまだ食事の後(今日はおかゆとおうどんを食べました)若干の痛みと吐き気があるのですが、たくさん寝て元気になったのか、抗生物質がきいてきたのか、昨日までと比べるとだいぶマシになってきているので、明日は仕事に行けると思います。
はやくまた好きなご飯を食べられるようになりたいです。
そして、また病院に行った時のことは元気になった時に詳しく記事にしたいなと思っています。
皆様もどうか体調にはお気をつけて…!
***********
ごはんとYMSに特化したブログもちょこちょこ更新しています!
***********
id:sufuretan san
スフレさん、おはようございます。お優しいコメントありがとうございます。お陰様でかなり回復してきました…!☺✨いつもお気遣いいただき、本当にありがとうございます!
***********
ランキング参加中!ぽちぽち応援していただけたら嬉しいです♡
Diary in English ♡ On the 17th of March 久しぶりのまったり休日。
Diary in English ♡ On the 17th of March
Time flew!
It is almost 11 pm and I have to take a shower to go to bed before midnight.
I relaxed at home this weekend. I did the laundry, cooked, cleaned my room, talked with a friend of mine, watched YouTube videos, and did some planning for some trips. I feel good to be in my tidy room!
The last 2 weeks, I was rather busy.
First, I visited one of my friends who is living in Bristol. She took me to Wells which is the smallest city in England. I had not known the definition of "city" in the UK before my friend told me it. We can call the place a "city" if they have a cathedral even if the population is less than other villages. I thought it was very interesting. I really recommend visiting because the Wells Cathedral was the most beautiful cathedral I have ever seen!
Second, my friends visited London to see me from Japan and Holland. It was the first time the 3 of us were able to get together in a year! We caught up, talked a lot, and went to various places in Oxford and London. I was happy to see them and it looked like they really enjoyed staying in the UK!
Thank you for your corrections Jason A. on italki.
***********
◆日記
お久しぶりの更新となってしまいました☺💦
あっという間に3月も半ばですね。ほんとに「時間が飛んだ!」です。
3月初めの週は、久しぶりにブリストルに遊びに行きました。
懐かしのシティセンター!
が、ブリストルを懐かしんだのもつかの間、今回はお友達夫妻にブリストルからバスでWellsという街に連れて行ってもらいました。これがとっても楽しかったです。
Wells Cathedral がとっても綺麗で。
本当に、これまでイギリスで訪れた中でも一番きれいな大聖堂でした!!
お友達に教えてもらったんですが、イギリスにおける街の定義は「そこに大聖堂があるかどうか」だそうです。Wellsも人口的には小さな街ですが、村ではなく街(町)であるのは、この大聖堂があるから、ということらしいです。面白いですよね。
イングランド(イギリスだったかな?)で一番小さな街Wells、とってもおすすめです!
マーケットも出ていて、楽しかったです☺
ソーセージが2本もはいって£4!というお値段に感動しました(笑)
そして、間もなくして、日本&オランダから日本で働いていた時の職場の同僚がロンドンに遊びに来てくれました!
3人で集まったのは約1年ぶり!渡英前のヨーロッパ旅行ぶりです。
お金も時間もかかる中、こうして実際に尋ねてきてくれること、本当に有難く思います☺
Oxfordへ行ったり、Londonをうろちょろしたりと、あっという間の数日間でした。
というわけで、どたばたな3月前半を過ごしたわけですが、先週末は久しぶりに掃除をしたりお洗濯をしたりでお家でゆっくりすごすことができました。
が、春&バンクホリデーが近づき、また色々と旅行の計画を立てています☺
相変わらず平日は仕事の後週5で英語にも通っています。忙しい毎日ですが、残りのイギリス生活、悔いのないように過ごしていきたいと思っています。
というわけで、今週も一週間頑張っていきましょうー!
***********
ごはんとYMSに特化したブログもちょこちょこ更新しています!
***********
ランキング参加中!ぽちぽち応援していただけたら嬉しいです♡
Diary in English ♡ On the 1st of March 今週もお疲れ様でした。英語のクラス楽しいです!
Diary in English ♡ On the 1st of March
I just finished taking a shower and drying my hair. And now I am writing this entry.
Finally it is Friday! It is about a half past 11 pm.
I have been busy with my work because it was the end of month, so I worked overtime a few days. I started to go to an English class after work, and this was my second week of class. I couldn't join the first class, which started at 5:30 pm, for a few days when I worked overtime, but I was able to join the second class which started at 6:30 pm, so I could go to the class every weekdays. I want to congratulate myself!
For the busy weekdays, I meal prepped on Sunday so that i would have meals thoughout the week. This allowed me to bring my lunch every day and have dinner easily after I came home from the school.
Tomorrow, I will go on a short trip to see one of my friends. Unfortunately, it looks like rain tomorrow, but I hope we won't have any rain and we will be able to have a nice time.
Thank you for your corrections Hannah on italki.
***********
◆日記
今週も一週間が終わりました。お疲れ様でした☺
月末ということもあってかお仕事もいつもよりやることが多く、残業する日もちょこちょこありました。相変わらず電話対応(と言っても取り次ぐだけ💦)が苦手で凹みますが、毎日頑張っています。
前回の日記でも書きましたように、夜は英語のクラスに通い始めていますが、今週もなんとか毎日行くことができました!がんばったね、と自分をほめてあげたいです☺笑
前回の日記では時間帯を変えようかと悩んでいましたが、今のクラスにも慣れてきて、特に不満も感じなくなりました。お騒がせしました…。
英語のクラスは楽しいです。
イギリスに来た当初は語学学校でも、分かりやすく話してくれているであろう先生の言ってることすらほとんどが分からなくて毎日心で泣いていたんですが(笑)、今回クラスに通いだしたことで、今は逆にほぼほぼ分かるようになっている自分に気が付きました。言葉が一つ一つ聞き取れて、意味も理解できると、本当に嬉しいです。(が、仕事に行き電話を取るとやっぱり分からなくて凹むの繰り返しなんですけどね💦)
1年半以上住んでやっと耳が慣れてきたので、話す方ももっともっとできるようになるよう頑張りたいです☺
というわけで、毎日仕事の後英語のクラスへ行き、家に帰ってくると時刻は大体夜の8時半を回っています。
そこからご飯をつくるのは面倒なので、先週末も日曜日に何品か作り置きをし、それで今日の晩ごはんまで無事おいしく食べることができました。
仕事の後、英語のイブニングクラスに通い始めたので、先週から週末にお弁当&晩ごはん用のつくりおきをはじめました。全部 @tsukuoki さんのレシピですが、ほんとに簡単美味しい❤他にもまだお肉を漬け込んだりしてます😋毎日ランチが楽しみ(笑) #つくおき #毎日ごはん pic.twitter.com/gUKyvBtojz
— hina (@hes0917) 2019年2月25日
つくおき様には感謝感謝です!
さて。明日はちょこっとブリストルに帰ります!
お天気予報はあいにくの雨ですが…どうか、晴れますように!
明日から珍しく予定が詰まっており、忙しくなりそうです☺
ではでは短いですが今回はこの辺で。
皆さまも素敵な週末をお過ごしください✨
***********
ランキング参加中!ぽちぽち応援していただけたら嬉しいです♡
Diary in English ♡ On the 20th of February 常になんか悩んでるマン!
Diary in English ♡ On the 20th of February
I started to go to a language school starting this week.
After work, I join an evening class. I think the school is fine, but I am thinking about changing the time of the lesson.
The reasons why I want to change the class are the starting time and the number of students .
The lesson begins at a half past 5, but I can't be on time because I finish my work at 5 and it takes me about 45 minutes to get to school . I can join the class even if I am late, but if I change it to the one at a half past 7, I would be able to be on time. The number of pupils also caused me to be unsatisfied. There are many people in the class at 5:30, and that means I have few opportunities to speak English. I am sure there are less people in the later class.
But I can't make a decision because there are things I worry about if I change the time. First, the later class starts at a half past 7 so I have to kill time for about 1 hour and a half before the lesson. I want to save my money because I have to pay the fee of the school, so I don't want to go to a cafe. I wish there was a library or free work space near my office then I could study or revise the earlier class, but I have to walk for 30 minutes to get to the nearest library from my office. Second, if I join the later class, I could get home at around a half past 10 pm. It is a bit late for me. I would be hungry when I got home!
Anyway, I like learning in the class with proper teachers. I know I am a kind of person who is not always able to be satisfied with the situation where she is, and I usually find out that most things are less important than I was worried about when I just started something :P
Thank you for your corrections Roland on Italki!
***********
◆日記
前回の日記でも書きましたように夜の英語のクラスに通い始めました!
が、早速クラスを変えようか悩んでいます(笑)
私が常に何かしら悩んでる人であることは、自分でも自覚しています(笑)
今のクラスは早い時間に終わるのが利点なんですが、人数も後ろのクラスに比べると多いし、年齢層も比較的若そうなのでなんだか雰囲気がゆるゆるなんですよね💦
後ろのクラスは人数も少なく、話せる機会が多いし、受けてる人たちも前のクラスより大人な気がします。
ただ、後ろの時間のクラスとなると、クラスまでの時間をどう潰すかと、帰宅時間が遅くなるのが懸念点なんですよね。
いつも習い事をする時に思うようにしているのが、「どんな先生からでも、周りがどんなクラスメイトでも、学べることはある。学べるかどうかは自分次第」なので、とりあえずもう少し今の時間帯のクラスに行ってみて、それでも自分の気持ちが満足できるところに落ち着かなかったら、クラスの時間もしくはレベルを変えようと思います。
今週から学校へ行くことになったので先週末はおかずを何品か作り置きして、それを今週のお弁当と晩御飯にしているのですが、なんとか一週間持ちそうです。今週末は何を作ろうか今から考えています☺
***********
★お知らせ★
こちらのブログは基本的にこの日記形式で続けていきますが、ワーホリ関係の記事を読みやすいように別ブログにまとめることにしました。
加筆、修正し新しいブログに掲載した記事については、こちらのブログからは消していっております。
そして、相変わらずごはんブログも更新中です。
書きたいことがまだまだ溢れています☺
***********
ランキング参加中!ぽちぽち応援していただけたら嬉しいです♡
Diary in English ♡ On the 14th of February 久しぶりにチョコを作りました。
Diary in English ♡ On the 14th of February
Valentine's day
I have seen a lot of rose bouquets at supermarkets these days. I would like someone to give me one!
In Japan, normally women give chocolates to men on Valentine's day. It is said that the beginning of the custom was made by a chocolate company in Japan. They promoted the idea of giving your partner or boyfriends chocolates on Valentine's day and it became really common.
Even though I live in London now, I wanted to make some chocolates to give my colleague and manager. Unfortunately, my house's oven was broken, so I made a chocolate bars without the oven.
At the meeting in this morning, my manager said "It is Valentine's day today.", and I said, "Yes, and I have some chocolates for you guys!" It seemed that they were happy and enjoyed the chocolates, that made me happy too.
Thank you for your corrections チャール on Italki!
***********
◆日記
バレンタインでした☺
イギリスではスーパーにも薔薇の花束がいっぱい!
お花を持った人を本当に沢山見かけました。
いいなぁ私も欲しかったなぁ。死ぬまでに一度くらいは花束をもらってみたいな、と思います(笑)
バレンタインにチョコレートを配るのは日本の習慣ですが、日系の会社に勤めているので私もチョコレートを作りました。というか、単にこういうイベント時には何かそれらしいことをしたくなる質なんだと思います。
クリスマスも一人ツリーを飾ったりしました(笑)
本当はケーキを焼きたかったのですが、お家のオーブンが壊れていることに気づき、結局簡単な生チョコになりました。
少なからず喜んでもらえたかな、と思いますので、良かったです☺
そしてお家に帰った後、私も残りの生チョコをちゃっかり楽しみました。(なんなら自分用のが一番大きかった!)
タッパーにクッキングペーパーを敷いてチョコを流し込んだので、ちょっとまわりの形はいびつですが美味しかったです♡
自分で作ると何がどれだけ入っているか分かりますので、本当にカロリーが恐ろしいですが、やっぱり高カロリーなものって美味しいですよね☺
さて、最後にひとつご報告です。
来週から英語のイブニングクラスに通うことにしました!
正直お金にあまり余裕もないので迷いましたが、とりあえず4週間行ってみることにしました。何にお金を使うか考えた時、「この(学校に払う)お金があれば旅行に行ける……」とも思いましたが、旅行の思い出より、英語のレベルアップの方がほしい!と単純に思ったので、勢いで決めちゃいました。
英語の勉強の仕方は色々あります。こうして学校に行かずとも、学ぶ方法も(ミートアップとかね)。でも、私はこの方法が自分に合っていると思うので、とりあえず自分が「いいな」と思った方法で頑張ってみることにしました☺
この選択を後悔しないよう、毎日の時間を大切に(YouTubeは控えめにして笑)、使っていきたいなと思います。
***********
★お知らせ★
ご飯好きが高じて、イギリスのご飯(レストラン)を紹介するブログを始めました。
***********
ランキング参加中!ぽちぽち応援していただけたら嬉しいです♡
Diary in English ♡ On the 10th of February 水難の相。でもターナーに癒されました。
Diary in English ♡ On the 10th of February
Recently, many things that make me sad have happened. I have been quite unlucky.
First, I dropped my phone in water. I know my carelessness caused this to happen. I have been trying to dry my phone to save it for about 4 days, but it seems that it will never turn itself on again.
Second, I dropped all of my vitamin tablets in water this morning. I don't know why these unlucky things related to water have been happening to me so often.
Third, I found that the oven in my house was broken. I wanted to bake a cake, but I couldn't do that even though I bought all ingredients!
I hope something special will happen to me to make up for all of these unlucky things.
Thank you for your corrections Sophia and Marshall on Italki!
***********
◆日記
お久しぶりな更新となってしまいました。
最近いつもに増して不運が続いています…!(こんな内容ですみません💦笑)
まず、割と最近買ったばかりのスマホを水没させました😞
本当にこれショックです。私みたいなSNS大好き人間、スマホなしの生活なんてできません……。
数日携帯無しで過ごしていたのですが、今朝お掃除をしていたところ、無くしたと思っていた昔のスマホのsimスロットを発見し、無事昔のスマホを使える状態にはなりました!
が、なんとか今のスマホに復活してほしいところです。(頑張って乾燥させているのですが、電源を入れようとしたりとNG行動を多々既にやってしまったので、望み薄です。)
そして今朝、毎朝飲んでいるビタミンのボトルをシンクに落とし、すべてダメになりました😞
ここまでくると水難の相がでているに違いありません(笑)
他にもケーキを焼こうとおもったらオーブンが壊れていたり、仕事で保存したはずのものが消えていたり、降水確率低いことを確認し、めずらしく傘無しで出かけたら雨に降られたり、楽しみにしている荷物が届かなかったりと、細かい不運が色々続いています😞
この不運を取り戻してくれるような良いことが近々起こることを期待したい…!
このまま終わると後味が良くないので、良いことも書きたいと思います。
まず、先週末ある語学学校の見学にいってきました!とっても良さそうなので通いたいのですが、お財布と要相談です。旅行もたくさん行きたいのですが、お金がどうもたりません💦(あれ?これは良いことか?笑)
残りのイギリス生活、何にお金と時間を使うか、決めていかないといけません。
次に、新年の目標の一つに身体を引き締めるを挙げているのですが、痩せてきたのを実感しています!引き続き頑張ります☺
そして昨日は久しぶりに美術館をはしごしました。
National Gallery と、TATE Britain です。
大好きなTurner に荒んだ心を癒してもらいに…(笑)
展示物じゃない建物の造りとか床が好きです(笑)
大好きなTurner♡
TATE Britain の噂のナメクジも見れました!
TATE BritainはTurnerの絵がたくさんありますので、Turner好きな方にはぜひお勧めです!
スケッチブックなんかもあって、彼の才能にほんと震えます。何度見ても毎回鳥肌です。
いつでも無料で彼の作品が見れる環境に感謝。
引きこもってないで出かけなきゃだめですね☺
それでは今日はこの辺で!
最後まで愚痴に(笑)お付き合いいただきありがとうございました☺
***********
★お知らせ★
ご飯好きが高じて、イギリスのご飯(レストラン)を紹介するブログを始めました。
***********
コメントありがとうございます!
オフィーリア有名ですね!レディー・シャーロットは恥ずかしながら存じ上げませんでした…!いつもターナーしか見てないので、今度足を運んだ時は見てみたいと思います。ありがとうございます☺
巨大ナメクジ、話題になっていたのでギリギリ見られてよかったです笑
***********
ランキング参加中!ぽちぽち応援していただけたら嬉しいです♡
Diary in English ♡ On the 2nd and 3rd of February (いつものことですが)ひきこもり週末でした。
Diary in English ♡ On the 2nd and 3rd of February
A relaxing weekend.
I have just been relaxing at home this weekend. I wanted to go somewhere because the weather was nice, but I haven't been feeling well recently so I just stayed at home.
While at home, I mainly did the cleaning and washing. I washed my make-up blushes, pillow cases, a blanket, a duvet cover and sheet covers. Also I cleaned up my room as usual. Cleaning and washing are my favorite things to do on a weekend. A tidy and clean room makes me happy.
Then I set up my bullet journal as I did last weekend. I finished almost all of it and now it is the time to think how I can complete my tasks and goals. I want to visit many places in the UK and in Europe, but I realized that I don't have much time so I have to make plans for it!
Thank you for your corrections Arty on Italki!
***********
◆週末の日記
今週末はいつものように引きこもっておりました。
せっかくいいお天気だったので出かけたかった気持ちもあったんですが、体調があんまり完璧でなかったのと、先日も書いたように肌荒れが悪化したのでお化粧したくなく……(という言い訳)
やったことといえば、掃除!洗濯!料理!
まずはずっと気になっていたお風呂場の小物たちを古い歯ブラシでごしごし。そして化粧ブラシとパフ、枕カバーにシーツにブランケットも洗いました✨
お掃除は好きです。今流行りのこんまりさんではないですが、お掃除をすると運気があがるというか、幸せな気持ちになれます。
いつものようにお料理もちょこちょこしました。
(いつもそれしかしてない)
まずは先週の鮭ちゃんがまだ残っていたので、そろそろやばいんじゃ?と思い、一思いに炊き込みご飯にしました。
小分けに冷凍して(冷凍しちゃえばしばらく大丈夫です!笑)ちょっとずつ食べます。楽しみです☺
土曜日の朝食では、先日買ったグルテンフリーのパンケーキミックスでパンケーキを焼いてみました!
何と言うか、やっぱり普通のパンケーキのほうが100倍美味しいです(笑)
無塩バターとココナッツフレーク、あとはちみつもかけて食べました。食べれなくはないんですが、美味しいかと言われると微妙です(笑)
日曜日の朝食では、この土曜日のパンケーキの食べれなかったぶんが余っていたので、アメリカ風にベーコンをのっけてはちみつ(本当はメープルシロップ)をかけて食べてみました。
食べれなくはないんですが、美味しいかと言われるとやはり微妙です(笑)
でも、グルテンをひかえて本当に体調が良くなるならありだし、食べ方次第ではもっと美味しくなるポテンシャルも感じました。今のところ私はグルテンフリーを完璧にやるつもりはないのですが(めっちゃパン食べてるし💦)、グルテンフリーの食品には興味があるので、今後も何か見つけたら試してみようと思います☺
因みに同じく先日買ったチアシードはあれから毎日のように食べています!
ちょっとくらい糖分入ってもいいだろ!と、はちみつを一回しプラスしたことでとっても美味しくなりました☺ (見た目はアレですが💦)種のプチプチ感も美味しいです。
残りのイギリス生活もあと数か月ということで、焦りだした私は最近今年の目標ややりたいこと、行きたいところを整理しています。イギリス国内もまだ行ったことないところこんなにいっぱいある……!調べたところ日帰りで行けそうなとこもちょこちょこあるので、計画的にお出かけもしたいと思います。
英語学習については、チューターさんを探してみたり、語学学校のコースを見てみたりしていますが、やっぱり何かとお金がかかりますね💦
何にどうお金と時間を使っていくか。考えてばかりでもダメですが、PDCAで一番大事なのはP(Plan)です、と社会人になってから仕事で学びました。Planを考えるのが遅すぎな気もしますが、この寒いうちにしっかりと考えて、計画をたてて、後悔のないワーホリにしたいと思っています。
***********
★お知らせ★
ご飯好きが高じて、イギリスのご飯(レストラン)を紹介するブログを始めました。
先日行ってきたレストランについても書きました。
めっちゃくちゃ美味しかったのでおすすめです☺
良かったらこちらもご覧いただけると嬉しいです。
***********
ランキング参加中!ぽちぽち応援していただけたら嬉しいです♡
Diary in English ♡ On the 31th of January and 1st of February 美味しいごはんとお酒。
Diary in English ♡ On the 31th of January and 1st of February
On Thursday, I had to say goodbye to my Japanese school students. It was sad, but I appreciated that I could teach Japanese in London and have a lot of experiences with them. After the class, my colleagues asked me to go for dinner and we went to Weather spoon near the school. I was surprised with the cheap prices. We ordered a curry and a pint of cider each and it cost only £8.35, and also it was a big portion and tasty!
On Friday, I ate out with one of my friends after work. We went to a seafood restaurant in Soho. We definitely loved it there! We shared mussels and a bottle of white wine which were amazing. After that we popped into a pub which my friend recommended. The pub is famous for Guinness beer and it was certainly the best Guinness I had ever had!
I was happy to have nice food and drinks, but I don't know because of that or not, my skin condition is not really good. I have been trying to have a good diet, and I think I lost some weight. But I am still troubled by my skin problems. I hope I will get healthier and clearer skin soon!
Thank you for your corrections Will on Italki!
***********
◆本日 (と昨日) の日記
木曜日は日本語学校の最後の授業でした。
生徒さんたちとのお別れは寂しいですが、ロンドンで日本語を教えてみたいという思いを実現することができたこと、ここで経験を得られたことには、本当に感謝しています。
授業のあとは Weather spoon でカレーを食べました。
夜にWeather spoon に行ったのは初めてだったんですが、夜もこんなに安いのには驚きました!がっつり美味しいカレーとドリンク(アルコール可)で£8ちょっとでした。
金曜日はお仕事の後、友達とご飯(飲みに)行ってきました!
ムール貝と白ワインを楽しんだ後、お勧めのパブがあるとゆうことで連れて行ってもらいました。
ギネスが美味しいパブということで、早速飲んでみると。
もう本当にめっちゃ美味しかった!!です☺
こんなにクリーミーで美味しいギネス初めて!!
アイルランドに行きたい気持ちが一気に高まってしまいました。
いつも美味しいお酒と時間をくれる友達に本当に感謝です☺
さてさて。こうして美味しいものをたくさん食べてしまったせいか、またお肌の調子がすこぶる悪いです。
ここ一カ月程健康的な生活を心がけており、体重は落ちてきたのでは?という自覚はあるのですが(体重計ないので分からないですが💦)肌の調子はむしろ悪くなってきています。
肌についてはすぐに改善!というわけにはいかないことは分かっているので、これからも継続して食事や生活には気を付けていきたいと思います。
そして、あっという間にもう2月です。
残りのイギリス生活も7カ月と少し……😞
やり残したことはないか、今後はどうするのか。しっかり考えないといけません。
◆本日の英語学習
相変わらず BBC Learning English を聞いたりYouTubeを見たり。
友達をつくって上達!というようなコミュ力高いタイプではないので、英語の先生を探すことも検討中な今日この頃です。
***********
★お知らせ★
ご飯好きが高じて、イギリスのご飯(レストラン)を紹介するブログを始めました。良かったらこちらもご覧いただけると嬉しいです。
こちらの雑記?ブログも、相変わらず続けていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします☺
***********
ランキング参加中!ぽちぽち応援していただけたら嬉しいです♡