Utrecht♡ミッフィーゆかりの街、オランダ・ユトレヒトでミッフィーちゃん巡り!2
私の旅の体験談。旅行はツアーじゃなく自分の足で!という女の子らしくないかもしれない信念?のもと、色々な国を旅行しています。英語が不十分でも旅行はできる!ということで、実際の旅のリアルな体験談、口コミをお届け。どなたかの素敵な旅のヒントになれば嬉しいです。
旅の記録✈✨
オランダはユトレヒト、ミッフィーちゃん巡りの続きです。
ミッフィーちゃん巡りその1はこちら
実はオランダ滞在時、オランダの写真をSNSにあげていたのを見て、語学学校の友だち(オランダ人)がメッセージをくれました。ユトレヒトに行くよ~と言った際、ミッフィーが好きならミュージアム行ってみて!とお勧めしてくれたのが、このミッフィーミュージアムでした。
ミッフィーミュージアム
ミッフィーちゃん、本名(オランダ語)ではナインチェって言うんですね!
ミッフィーミュージアムは中央博物館に併設されています。ので、チケットも向かいの中央博物館で購入します。(ちなみに子供向けなので、大人より子供の方が入場料金が高いです!!)
ミッフィーマークが可愛い~
入り口にたたずむミッフィーちゃん。このカラフルな感じ、懐かしい~
世界中の言葉に訳されているミッフィーちゃんですが、特に日本人に人気らしく、入り口には日本語でも「ようこそ」と書かれていました。ヨーロッパではその国の言葉と、あっても英語が併記されているくらいなので、日本語をここで見た時はびっくりしました。
でも、確かに小さいころ、ミッフィーちゃんの絵本沢山読んだもんなぁ。
お子さん連れがターゲットなので、入り口にはロッカーも完備。にしてもなんだこの可愛いロッカーは……!♡
たくさんの絵本。色とりどりでとっても綺麗です。
館内は小さな子供たちがミッフィーの世界で遊べる展示がいっぱい。ミッフィーちゃんのお家、動物園、お庭、道路、電車……どのフロアも子供たちでいっぱいで、とても癒されました。
わたしも年甲斐もなくミッフィーちゃんと写真を撮ったりしましたが(笑)、ここはまさに子供たちのためのミッフィーちゃんの世界。素敵なミュージアムでした♡
私もいつか自分の子供を産んだその時は、絶対に連れてきてあげたい場所の一つだなぁと思いました✨
さてさて。ミッフィーミュージアムでもお土産を買いました~
まずはミッフィーちゃんのポストカード!
他にも、全部で5枚ほど買ってしまいました。
そして、ミッフィーちゃんのぬいぐるみ!!
かわいい~♡
色々なバージョンがあったんですが、一番ベーシックなお洋服のにしました。
いくつになってもぬいぐるみが好きです。同じ値段のコスメは買うのを悩んで結局やめたりするのに、ミッフィーちゃんは即決でした……。
Banketbakkerij Theo Blom
さてさて。ミッフィーミュージアムで癒されたところですが、ぜひもう一か所立ち寄ってほしいお店があります。
ユトレヒトのケーキ屋さん。ここではなんとミッフィーちゃんのお菓子が買えます✨
それがこちら!
かんかんも中身も可愛い……!
ちなみにこのクッキー、めっちゃめっちゃ美味しかったです!!
このクッキーに限らず、オランダで美味しいものをたくさん食べて、「あれ?もしかしてやっぱりイギリスってご飯美味しくないのでは……」と疑念を抱き始めてしまったので、イギリスの美味しいものをご存知の方はぜひぜひ教えて下さい(笑)
というところで、以上、ユトレヒトのミッフィーちゃん巡りでした。
今回オランダの街を色々まわりましたが、個人的にはユトレヒトが一番好きでした。また暖かい季節に再訪できますように……!
***********
id:bellerose-fleuristesさん はい、大人も子供も笑顔になれるミュージアムでした✨
id:sufuretanさん スフレさんおはようございます。ぬいぐるみ、お気に入りです!ありがとうございます☺健康第一で、頑張ります✨
***********
私がいつも旅の手配に使っているサイトは以下の通り。どのサイトもとってもおすすめです。
★エクスペディア★
旅先を検索!他サイトと比べてもやっぱり安いと思います。ホテルと飛行機はエクスペディアで手配することがほとんどです。
★VELTRA★
滞在先でのアクティビティの予約に使います。ロンドン旅行時はストーンヘンジへのツアー、香港旅行時はパンダバスや有名レストランの優先入場などを予約していきました。ポイントもたまるので好きです。
***********
ぽちぽち応援していただけたら嬉しいです♡